住 所:淡路市岩屋港の東
最寄インター:淡路IC
その他:兵庫県淡路市岩屋 岩屋ポートビル前
淡路市岩屋港の東にある「絵島」は、別名「おのころ島」とも呼ばれ古くは、古事記、日本書紀の国生み神話に登場し、日本最初の国土とされている。「おのころ島」には諸説あり、淡路島内だけでも「おのころ島」伝説がつたわる場所はいくつかあり、ここ絵島もそういったおのころ島伝承地の一つである。
また、古来より、和歌を詠む名所として名高く、平家物語の「月見」の巻に「平家が福原の新都に移った当時(1180年)栄華の夢に耽った人々は絵島の月を見ようとして須磨から明石海峡を渡り、絵島の月を愛でながら歌会を催した」との記述が残されています。昔から月見の名称として名高く「平家物語」の「月見の巻」にも登場する。
西行法師は、「千鳥なく 絵島の浦に すむ月を 波にうつして 見るこよいかな」(山家集)という歌を詠み、その優美さを讃えた島は、今も明石海峡の荒波にたえて立っており、夜間には島全体がライトアップされます。